
北九州市
【日本遺産構成文化財】小菊饅頭(こぎくまんじゅう)
2021.12.29

大正末期に、街道沿いで藤田音吉が漁業のかたわら蒸饅頭を商ったのが始まり。一口サイズで、砂糖を用いた手亡豆の白餡・小豆餡を、米粉とすりおろした薯蕷芋の皮で包む。
北九州市では、(株)藤屋が小菊饅頭を製造しています。
大正末期に、街道沿いで藤田音吉が漁業のかたわら蒸饅頭を商ったのが始まり。一口サイズで、砂糖を用いた手亡豆の白餡・小豆餡を、米粉とすりおろした薯蕷芋の皮で包む。
北九州市では、(株)藤屋が小菊饅頭を製造しています。